top > 展覧会やイベント >   過去の展覧会やイベント > アーカイブズ

アーカイブズ

4人展「光鯱の会 洋画展」
〜松坂屋美術画廊〜
 レポート!

 講師の原が、2014年8月27日(水)〜9月2日(火)に松坂屋南館6階の美術画廊にて開催された「光鯱の会 洋画展」に4点の作品を出品しました。

 「光鯱(こうこ)の会」とは、原の恩師であり旭丘高校美術科教諭で国画会会員の山村博男先生の推薦で実現した4人展です。全員が旭丘高校出身ですが、皆世代が違うので今回が初めての顔合わせです。
 建部弥希さんは抽象的な絵画、富田伸介さんは自画像、山口峻司さんは女性像を中心に、それぞれ全く異なるスタイルの作品が並びました。

 原は、モノクロ写真(デジタル)を分割してプリントしたものを、再度つなぎ合わせて油彩でペイントしました。アクセントとなる画面手前の脇役にだけピントを合わせて、背後の人物を極端にぼかすことで独特の空気感を作っています。写真をパズルのように再構築した上にペイントすることによって、絵画的に構成された”写真とも絵画とも言えない画面”を作りました。古典的な西洋絵画の雰囲気を出すために、額縁はアンティークで古びたものを選びました。

 会期中はたくさんの方々にご来廊頂き、貴重なご意見を頂戴しました。出展にあたり、山村先生には多大なるご尽力を頂き、松坂屋美術画廊の皆様には大変お世話になりました。
 この場を借りて、心からお礼申し上げます。

「のら猫同盟展#14」レポート!

 2014年5月27日(火)〜6月1日(日)に、名古屋市民ギャラリー矢田にて「のら猫同盟#14」を開催しました。89名の作者が122点の絵画や写真や立体作品などを展示しました。
 今年から写真はデジタルが急激に増えて、フィルムはついに少数派となってしまいました。フィルムはカラーの人が増えたのでモノクロ写真が少なくなりました。デジタル写真は見せ方を工夫したものが多くて、慣れない工作に苦労しましたが、頑張ってぎりぎりに仕上げました。絵画はオーソドックスな力作が目立ちましたが、中には強烈で独特な世界観を持った作品もいくつかありました。全体的に異質なものがたくさん並んで、非常に見応えのある楽しい展示になりました。
 生徒さんの努力に敬意を表すると同時に、ご来場頂いたのべ500人の方々には心から感謝申し上げます。

↓朝から半日かがりで会場作り(クリックすると案内状に)

↑右奥からは子供の声が…(クリックすると拡大)

↓横幅3mの作品もぜいたくに展示

↑最後はこうなった

 「野外実習 in 東山動物園 & 創立15周年パーティー」レポート!

 2013年11月3日(日)午後に、東山動物園にて絵画教室・写真教室合同で秋の野外実習を開催しました。

 今回の写真教室の課題は、セルフポートレートです。三脚やセルフタイマーを使わずに、パートナーの協力で自分を自分の意図どおりに撮ってもらいます。絵画教室は、動物をたくさんスケッチして、それを素材に抽象的・記号的にモチーフを構成するという課題です。単純にきれいに撮影したり上手にスケッチするだけではないので、みなさん考えて工夫して課題に挑みました。

 夜はcafe&kitchen DooLittleさんで、"創立15周年パーティー"を開催しました。のら猫同盟の歴史を振り返るスライドショーを上映したり、バンド演奏や全員参加のゲームをしたりして大いに盛り上がりました。
 15年前のことを思うと、夢のような一日でした。みなさん本当にありがとうございました!!

 写真教室では参考作品を見せながら課題を説明↓

↑ おみごと! まるで一緒に浮かんでるみたい。

 絵画教室では動物をスケッチして素材集めから↓

↑ スケッチをもとに抽象化・記号化して絵を創ります

 パーティーでは、15年間を振り返るスライドを上映↓

↑ 余興でBeatlesや生徒さんのオリジナル曲を演奏! 

 「のら猫同盟展#13」レポート!

 2013年6月25日(火)〜6月30日(日)に、名古屋市民ギャラリー矢田にて「のら猫同盟#13」を開催しました。102名の作者が144点の絵画や写真作品を展示しました。
 今年はアクリルの巨大な立体作品やスライド写真の上映など新しい材料や形態の作品が目立っていました。絵画は展覧会直前に油絵や水彩を始めた人が多く、アクリル・水墨と合わせてたくさんの力作が並びました。写真は、教室で気軽に印刷できるようになってデジタル写真の割合が増えてきましたが、フィルムからの手焼きプリントも依然として健在です。白黒は紙の風合いを生かしたバライタ印画紙を使う人が多かったです。
 どの作品も一人一人違った表現の仕方があり、それぞれの世界に引き込まれてしまいました。異質のものが互いに化学変化を起こして会場全体で新しいものが生まれているような気がしました。
 のべ600人以上の方々にご来場頂きました。ありがとうございました。

 みんなで協力して会場作りをしました ↓

入口の看板ごしに(画像クリックすると案内状に!) 

 スライド劇場(画像クリックすると暗室作品に!)

写真が天井からモビールのように吊るされています  

 笑顔で記念写真だぜぃ〜イエー!!

打上は歌やゲームもあり(画像クリックで演奏に)

 「名古屋港スケッチ会 & 撮影会」レポート!

まずは参考作品を見て、イメージを膨らませます

 2013年4月7日(日)に、名古屋港ガーデンふ頭にて、スケッチ会&撮影会を行いました。
 当日は冷たい風が吹き荒れ、夕方からは小雨もぱらつくという悪天候でしたが、皆さん一生懸命課題に取り組みました。

<第一部:スケッチ会>
 お昼のスケッチ会では、複数のスケッチを貼り合わせて一つの作品にするという課題でした。教室では、デッサンやクロッキーなど、決まったモチーフを決まったやり方で描くことが多いのですが、今日はモチーフの選択も描き方も全く自由です。大まかなテーマを決めた上で、仕上がりをイメージしながら植物や建物や風景などをたくさんスケッチします。後半は、描いたスケッチを切ったり貼り合わせたりして一枚の大きな作品にします。どの作品も、悩んで工夫する中で自分らしい表現ができました。

何をモチーフにするか悩むところです

描き上げたスケッチを並べて構成を考えます

<第二部:撮影会>
 夕方からの撮影会では、外部ストロボ(フラッシュ)を使った日中シンクロについて学びました。
 外付けのストロボに慣れてない人が多かったので、まずはストロボの基本的な性質や露出の決め方などの解説からです。さらに今回はバックを暗めの空にして人物をストロボで明るくするという撮り方をします。撮影では、小道具や二人の人物を使って非日常的で幻想的な雰囲気を表現しました。
 難しい課題でしたが、皆さん協力してアイデアを出し合い、楽しく撮影しました。それにしても、本当に寒かったです!!

日中シンクロの説明と参考作品

最初はストロボの露出合わせの練習からです

鉄ブラよ♪

 「野外実習 & ライブパーティー」レポート!

 2012年11月4日(日)に、西区の庄内緑地公園にて、絵画教室と写真教室と合同で「野外実習」を行いました。
 絵画教室では、二人組になって似顔絵を描き合ったり、落ち葉や木の実など自然の素材を構成してデッサンしました。
 写真教室ではコミュニケーションをテーマに、モデルと会話しながら撮影したり、二人組でセルフポートレートを撮るなどの課題をこなしました。
 気持ちのよい秋晴れの木漏れ日がさす中で、ゆったりと時間が過ぎていくようでした。特に絵画教室の生徒さんたちは、普段は教室の中だけで個別に作業しているので、このような授業は新鮮だったようです。
 終わった後は、アトリエに戻って和気あいあいのライブパーティーを行いました。バンド演奏では5曲もやってボロボロでしたが…。
 当日は事前の準備でフラフラでしたが、楽しく充実した一日となりました。

まずはご挨拶「今日はいいお天気ですね〜!」

初対面ですが、お互いの似顔絵を描き合います

二人組で綱引きしたりセルフポートレートしたり

終了後は、やはりこれね!(画像クリックで…)

 原賢二+三ツ矢剛展(講師+助手展)レポート!

 2012年9月4日(火)〜9月9日(日)に、名古屋市民ギャラリー矢田にて「原賢二+三ツ矢剛展」を開催しました。
 今年は生徒さんの作品展はお休みさせていただく代わりに、講師と助手で二人展をやりました。事情があって準備がぎりぎりになってしまい、かなり無理をしてしまいましたが、何とか開催にこぎつけました。素朴で温かい表現から衝撃的な作品まで、二人の個性の違いが互いに引き立て合うようにうまく作用したのではないかと思います。また、"名古屋アートライフ"さんに展覧会の詳細情報を取り上げていただきました。
 暑い中お忙しいところご来場いただいたみなさん、どうもありがとうございました。準備とあとかたずけをお手伝いいただいた方々にも心からお礼申し上げます。

三ツ矢の"自分史"コーナー、壁面は作品がびっしり

物語風の作品は、感光乳剤を塗った和紙に焼き付け

100号の油彩が並びます

ジオラマは三ツ矢制作(画像クリックで案内状に)

「ヌードデッサン・クロッキー会」レポート!

 2012年5月6日(日)のお昼のレッスンでは、教室に美術モデルさんを呼んで「ヌードデッサン・クロッキー会」を開催しました。
 前半はコスチュームの固定ポーズでじっくりデッサンし、後半は色々なポーズのヌードで短時間のクロッキーをたくさんやりました。最初は少し緊張ぎみでしたが、始まってみると皆集中してあっと言う間に時間が過ぎていました。少しハードでしたが、よい訓練になったのではないかと思います。
 終了後は西高蔵のカフェ&雑貨 "pokoj"さんで、写真教室と合同でミニパーティーを開きました。今日描いたスケッチを見せ合いながら、美味しいお料理をいただきました。

前半はベリーダンスのコスチュームで

この後はヌードで!

パーティーでは、お茶やジュースで乾杯!!

ギターとウクレレで、ちょっとした演奏会♪

「のら猫同盟展#12」レポート!

 

 2011年8月30日(火)〜9月4日(日)、愛知芸術文化センター地下2階アートスペースXにて、教室展「のら猫同盟展#12」を開催しました。
 98人の出品者が、絵画・写真・立体など126点の作品を展示しました。昨年より写真と版画の割合が増えました。
 内容的には、より作者の世界が色濃く表現された作品が多く、昨年より一段とレベルアップしたのではないかと思います。ベテランの人はもちろん、まだ始めて間もない人も意外に頑張ってくれました。
 搬入作業は、作品点数が多かったにもかかわらず、出品者の皆さんのご協力で例年になくスムーズに運びました。その後の搬入パーティーでは生徒さん手作りの美味しいお料理で和やかに、搬出パーティーでは参加者70人超で大いに盛り上がり達成感を味わいました。今は夏のお祭りが終わったような寂しさがありますが、今日からまたこつこつとやっていきます。
 6日間で、のべ500人以上の方々にお越しいただきました。猛暑の中、台風の中、どうもありがとうございました。

写真・油彩・水彩など(画像クリックで案内状に)

中に入って天井を見上げると…

最終日の日曜日は大混雑!

終わってぐったり

打ち上げでは、生徒さんによる前衛音楽の演奏も

ロックンロール〜♪(画像クリック!)

「のら猫同盟展#11」レポート!

 

 2010年7月27日(火)〜8月1日(日)、名古屋・栄の愛知芸術文化センター地下2階アートスペースXにて、教室展「のら猫同盟展#11」を開催しました。総勢102名ののら猫が、絵画(油絵、アクリル、水彩、パステル、シルクスクリーン、コラージュ、ドローイング)・写真・立体など132点を展示しました。
 今年は作品数があまりにも多過ぎて、限られた人員と時間と空間の中で展示するのが非常に困難で、次回からはやり方や体制を見直す必要があると思いました。
 展示内容は、バラエティーに富んだ作品が並び、観る人を飽きさせない内容だったのではないでしょうか?技術的には決して上手くありませんが、この自由度は他の教室展にはなかなかないのではないかと思います。
 6日間でのべ640人以上の方々にご来場いただきました。猛暑の中、本当にありがとうございました。

↓靴にペイントしました(画像クリックで案内状)

おっ!美味そうな四角いスイカ?

左端は半立体、右端のTシャツはシルクスクリーン

竹枠に異国で撮影した写真を展示

畳に布団?

最終日は皆でかたずけた後、打ち上げじゃ!

あたけのぶろぐ
→どなたか存じませんが、貴重な論評をどうもありがとうございます!

「U-ree パーティー」レポート!

 

 2009年7月5日、名古屋駅近くのアコースティックライブバー「U-ree」さんで、久しぶりに教室のパーティーを開催しました。
 店内に常設展示されることになった、講師の作品2点のお披露目という名目です。お店の中に入りきらない人数になってしまい、立食形式にして外にもテーブルを並べてどうにか収まりました。参加者はポートフォリオ(作品集)を持ち寄って、互いに作品を見せ合いました。また、途中ミニライブを行い、楽しい親睦会となりました。
 実は、このようなパーティーはめったにやりません(何せ大変なんで…)。普段は本当に地道で真面目な教室なんです。

店内の展示風景/P50油彩&コラージュ

こちらは、F6の油彩です

料理は、”まんまる寿し”さんにご協力頂きました

開店以来の記録的な人数だったようです

のりのり?のミニライブ

コーラス、ウクレレ、タンバリンで大活躍

U-ree(ブログ) U-ree(公式HP)
→ぜひお店で実物の作品をご覧ください

「のら猫同盟展#10」レポート!

 

 2008年9月30日(火)〜10月5日(日)、名古屋・栄の愛知芸術文化センター地下2階アートスペースXにて、教室展「のら猫同盟展#10」を開催しました。総勢74名ののら猫が、絵画(油絵、アクリル、水彩、パステル、木版、コラージュなど)・写真・立体・動画など99点を展示しました。
 今年はおかげさまで創立10周年を迎え、展覧会としても節目にあたる10回目となりました。思い返せば、1回目は教室の中で内輪だけのこじんまりとした展示会でしたが、回を重ねるごとに徐々に規模が大きくなって、今年は質・量ともに過去最大のものとなりました。作品点数があまりにも多過ぎて、限られたスペースの中でレイアウトするのが大変でしたが、狭い空間に種々雑多なものが並んで、見応えのある展示になったのではないかと思います。
 6日間でのべ500人以上の方々にご来場いただきました。ありがとうございました。

"のりこ”?(画像クリックで案内状に)

新川和枝

額縁を作ってくれたカズエちゃん、元気にしてますか? 本当にありがとう(^^)!!

笑って〜、こんなにいたんだ?(撮影/乙部さん)

はいOK! お疲れさまでした!

「のら猫同盟展#9」レポート!

 2007年9月12日(水)〜9月17日(月)に、名古屋・栄の愛知芸術文化センター地下2階のアートスペースXにて、「のら猫同盟展#9」を開催しました。
 65人の出品者によって絵画(水彩、油絵、アクリル、色鉛筆、木炭)・写真・立体など80点を展示し、6日間で約500人の方々にご来場いただきました。
 今年は2年ぶりの開催で、作品数も大幅に増え、初めて動画作品も加わり、様々な表現とスタイルが入り交じった展示になりました。また、ARbさんのご協力により、手作りの額縁で作品を飾るという試みもいくつかで行われました。
 ますます渾沌としてきた感がありますが、これまでで最もレベルの高い展示になったのではないかと思います。出品者のみなさんは本当にお疲れさまでした。ツヨシくんありがとう。
 そして、残暑厳しい中ご来場くださったみなさま、どうもありがとうございました。

案内状はこんな感じ

動画作品もあり!

拷問もあり!

最終日に記念撮影(画像クリックすると…)

「ARbアルブ+みくりめぐみ展」レポート!

 2007年8月11日〜26日に、JR岐阜駅のアクティブG3階にある手作りの木工小物を扱う「ARbアルブ」というお店で、生徒のみくりめぐみさんが作品展を開催しました。
 色鉛筆・ペン画・パステル・水彩などの小品約23点を展示し好評のうちに終了しました。木の風合いを生かした手作りの額縁と合わさって、とても心が癒される雰囲気をかもし出していました。

新川和枝 新川和枝

「のら猫同盟展#8」レポート!

 2005年8月2日(火)〜8月7日(日)、名古屋・栄の愛知芸術文化センター地下2階アートスペースXにて、教室展「のら猫同盟展#8」を開催しました。
総勢47匹ののら猫が、絵画(油絵、アクリル、水彩、パステル、木版、シルクスクリーン、コラージュ)・写真・立体など約60点を展示しました。
 今年は立体や版画も多く、色々な形態や材料の作品が大小雑多に並びました。この場所での展示は5回目となり、すっかりおなじみの展覧会として浸透してきたように思います。今後はマンネリ化せず、さらに変化に富んだ作品群になるようレベルアップしていきたいと考えています。
 ゴッホ展の力も借りて、6日間でのべ約380人の方々にご来場いただきました。暑いなか足を運んでくださったみなさん、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

犬小屋?(中は"ミツヤ個展会場")

ははー

「のら猫同盟展#7」レポート!

 2004年8月3日(火)〜8月8日(日)、名古屋は栄の愛知芸術文化センター地下2階アートスペースXにて、教室展「のら猫同盟展#7」を開催しました。
 総勢49人が、絵画(油絵、アクリル、水彩、パステル、木炭、コラージュ)・写真・立体など約60点を展示し、過去最高の出品者数・作品数となりました。おかげで壁面のスペースが不足し、作品の間隔が窮屈な展示となってしまいました。規模が大きくなったのはいいことですが、色々考えさせられるところの多い展覧会となりました。作品の出来具合は決して満足できるレベルではありませんが、お客さまからは温かいご感想やメッセージをたくさんいただき幸いでした。次回はもっと常識を裏切るような自由で力強い展示になるよう、また一から始めたいと思います。
 6日間でのべ375人の方々にご来場いただきました。わざわざ足を運んでくださったみなさん、本当にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。

なぜか多い、立体・インスタレーション?

会場の様子 会場の様子

危険です。一人変な人がいます。

「のら猫同盟展#6」レポート!

 2003年7月29日(火)〜8月3日(日)、名古屋の愛知芸術文化センター地下2階アートスペースXというギャラリーで、「のら猫同盟展#6」を開催しました。
 絵画(油絵、アクリル、水彩、パステル、木炭、コラージュ)、写真、立体など約50点を展示し、ご好評のうちに終了ました。今年は写真の割合が半数を越え、絵画とも写真とも立体とも区別できないような作品が目を引きました。教室展としては、これだけ多種多様な作品が並ぶ絵画展・写真展は他にないのではないかと思います。毎年徐々にレベルアップしていると感じましたが、常連のお客さんからは「洗練されてきたものの荒々しさが無くなってきた」との声をいただきました。しかし一方では、「心が癒された」との嬉しいご感想もいただきました。貴重なご意見をどうもありがとうございました。今後の参考にさせていただきます。
 6日間でのべ384人の方々にご来場いただき、これまでで最高の入場者数を記録しました。”オアシス21”の効果もあったと考えられますが、案内状の評判が良かったことも大きな要因ではなかったかと思います。わざわざ足を運んでいただいたみなさん、本当にありがとうございました。これをはげみにまた次回も頑張ります!

搬出前にみんなでゾロゾロと記念写真

みんなで記念写真 会場風景

涼しげにゆれるモビール作品です

「のら猫同盟展#5」レポート!

 2002年7月30日(火)〜8月4日(日)、愛知県名古屋市東区の愛知芸術文化センター地下2階アートスペースXというギャラリーで、教室展「のら猫同盟展#5」を開催しました。
 絵画(油絵、水彩、パステル、木炭、シルクスクリーン)、写真、立体、インスタレ−ション(空間造型)など、約55点を展示し盛況のうちに終了ました。今年は写真が半数近くにまで増え、立体やインスタレーションなど、より多様な形態による表現が目を引きました。一人一人のオリジナルな世界が芽生えつつあるのを感じる一方で、技術的側面からは鋭いご指摘をいただくこともありました。作品を人目にさらすことで、今後の制作活動を見直すよいきっかけになったと思います。
 普段はバラバラの一匹狼的(?)のら猫たちも、搬入搬出では力を合わせ、打ち上げパーティーでは心地よい達成感を味わうことができました。
 6日間で約300人(あれっ?去年より少にゃい?!)の方々にご来場いただき、多くのあたたかいご意見やご感想をいただきました。本当にありがとうございました。

手前はシルクスクリーンの立体です

会場の様子 会場の様子

写真のパネルを床置きしています

「のら猫同盟展#4」レポート!

 2001年7月24日(火)〜29日(日)、名古屋は栄の愛知芸術文化センター地下2階アートスペースXというギャラリーで「のら猫同盟展#4」を開催しました。
 絵画(油絵、アクリル、木炭、パステル、シルクスクリーン)、写真、コラージュ、立体など約50点を展示しました。様々な手法とテーマが混在する作品展となりましたが、のら猫同盟らしく自由で勝手気ままにわが道を行く(?)数々の力作が並びました。昨年の丸の内駅通路で、教室として行った最初の公の展覧会である「#3展」から、大幅に進化した"のら猫達"の姿をご覧いただけたのではないかと思います。
 6日間で約370人の方々にご来場いただき、多くの貴重なご意見やご感想をいただきました。あらためてお礼申し上げます。

土日はおおにぎわいっ!

会場の様子 会場の様子

平日は閑古鳥ぃ〜♪

→"過去の展覧会イベント"にもどる
ページの先頭に戻る